タコ足配線すっきり収納術!

2020.09.25

今日は、社内にたくさん生息しているアレのお話。

ざっと30以上はいますね。デスクの下や壁際に、いつもひっそりと息を潜めている様子です。あまりにも沢山見かけるので、普段は気にも留めないんですが、いざ探してみると「え!? こんなところにもいたんだ!! 」と驚くことも多々あります。

アレとは一体何のことでしょう?

じゃーん正解はBluelounge CableBoxです! アダプターやコンセントを電源タップにつけたまま、丸ごと収納できる優れモノです!

写真は当社のダイニング(ミーティングルーム)で活用している、ライトセージカラー。カラーネーミングがおしゃれですよね。優しい緑色で、和室にもピッタリはまりそうです。

使い方はとっても簡単で、隠したいケーブルタップや配線をどーんと入れて蓋をするだけ。綺麗にするのが難しいぐちゃぐちゃ配線を数秒でスッキリさせられます。普段は蓋で閉ざされているので電源周りが埃をかぶってしまう心配もありません。

普段使う頻度の少ないアダプターや充電器関係を一緒に入れておいても良さそうですね。

サイズは普通ミニの2展開のみだったのですが、つい先日、ミニサイズの進化系も発売されました!

その名も「Bluelounge CableBox Mini Station」。蓋の上に充電中の携帯端末を立てかけて「見せる収納」が可能になってます。ちょっとNuAns COLONYっぽいですね。コンパクトかつ便利そうなので、我が家にも招き入れようか迷っています。

そんなシンプルかつ優秀なCableBox三兄弟のお話でした!



記事中の製品

このブログを書いたスタッフ

プロモーション

ぴんく

IT商社での営業事務を経験後、2020年1月よりトリニティに入社。いちファンとして、会社を、製品を、より多くの方々に知ってもらうべく試行錯誤中。好奇心旺盛で、「経験が武器になる」と信じなんでも挑戦するタイプだが、ホラー系だけは本気のNG。トリニティ製品に、ピンク色のアイテムを増やしていくのが密かな野望。

ぴんくのブログ一覧

コメントを投稿

名前とメールアドレスを入力してください。


管理者の承認後、コメントが表示されます。

カテゴリー

コメント

このページのトップへ
このページをシェアする

ブランドから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

機種から探す

シリーズを選ぶ

機種を選ぶ

カテゴリーを選ぶ

機種から探す

カテゴリーを選ぶ

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • AirPods
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す

端末を選ぶ
  • Tablet
  • Android
  • Laptop
  • Apple Watch
  • iPad
  • iPhone

カテゴリーから探す